カラマツ(唐松)外壁パネリング 施工現場Ⅱ

カラマツ(唐松)は、唐絵(中国の絵画)の松に似ていることが名前の由来です。

シベリア地方、日本の東北地方などに広く分布し、

シベリア地方のカラマツは天然唐松といわれ、銘木として扱われます。


カラマツの木目は、はっきりしていて美しいものです。

年月の経過とともに色合いが変化し、深みが増し、味わい深いものになっていきます。

材質的には、針葉樹のなかで強度がいちばん高く、腐りにくく耐久性が長いです。

建築においては、室内の床フローリング、天井、壁にはもちろん、外部の軒天、外壁にも使える材料です。


弊社制作のカラマツを採用した住宅が完成しました。

設計監理:畑友洋建築設計事務所


外壁:カラマツ(唐松)無垢製作、巾120×長さ2400~3800

*t=15mmで準不燃材対応(塗装)可能


詳細については弊社までお問合せください。

NATURAL IN HOME

フローリング、木製サッシ、珪藻土壁材などの自然素材のご提案によって、『自然の癒しを味わえる住空間づくり』をお手伝いします。 T.0797-38-9288  E.info@world-frontier.com