ヨーロピアン・オーク フローリング施工現場Ⅱ
ウィスキーの樽材としてよく用いられるオーク材は、
材質的には重厚かつ強靭さがあり、古くから醸造樽として使ってきた。
また、オーク材は適度な硬さで加工しやすい、狂いも少ないため、
古くから家具、フローリングなどの材料に用いてきました。
近代の世界三大建築家のひとりに数えられるフランク・ロイド・ライト。
彼はオーク特有の虎斑に魅せられ、
家具や内装のあしらいに数多く用いたことでよく知られています。
・
家族の夢を形に、『創ること』を設計理念とした井上久実先生による設計監理の泉佐野の住宅が完成しました!ヨーロピアンオークのフローリングが施工され、ナチュラル明るい室内空間を。
設計監理:井上久実設計室(Kumi_ARCH))
・
フローリングについて下記までお問合せください:info_worldfrontier@yahoo.co.jp
商品の詳細については、弊社までお問合せください。
0コメント