唐松 事務所、賃貸ビルの外壁パネリング施工完成Ⅱ
カラマツ(唐松)は、唐絵(中国の絵画)の松に似ていることが名前の由来です。
シベリア地方、日本の東北地方などに広く分布し、シベリア地方のカラマツは天然唐松といわれ、銘木として扱われます。
カラマツの木目は、はっきりしていて美しい。年月の経過とともに色合いが変化し、深みが増し、味わい深いものになっていきます。
材質的には、針葉樹のなかで強度がいちばん高く、腐りにくく耐久性が長いです
。
弊社制作のカラマツの外壁を施工した大阪の賃貸住宅が完成しました。これから年月を経つにつれ、周囲の風景に溶け込んでいきます!
外壁、天井、軒天:カラマツ(唐松)無垢 L=3~4m、
お問合せ:info_worldfrontier@yahoo.co.jp
商品の詳細について弊社までお問合せ
0コメント